あんまり頻繁にいろいろ言いたくない。
だからできるだけ我慢する。
先週もこの話をして、けんかみたいになった。
彼がいうのは「もうちょっと待って」だけ。
何を待つのか、何で待つのかちっとも話をしない。
まるで、隕石でも落ちてくるのを待ってるようだわ。
先週はあんまり眠れずに、夜中目が覚めたらそのまま3時間も悶々としていたり
そうなることがわかっていたから、起き出してコンビニに行ったりした。
時折自分の感情にのまれて、気持ちのコントロールがきかなくなっているのがわかる。
仕事をしていても突然驚くほどの「怒り」につつまれることも
電車の中でふと、涙が出てきてしまうこともある。
シャワーを浴びながら普通の声でしゃべりだしていたりして、もう、多分精神的に限界にきている。
だから、彼にはそういった。
でも、彼の返事は変わらない。
「もうちょっと待って」
そう言ったっきり何を待つのか、なんで待つのかいくら聞いても黙ってしまう。
やっと出てきた言葉「なんだかわからなくなってきた」。
今度は何がわからないのか、聞かなくちゃわからない。
何度か聞いて、答えを待ってやっと「いろいろ」
いろいろって何?どんなこと?のこたえには「いろいろはいろいろだよ」
いろいろって、幾つかあるってことでしょ?
例えば何?と聞いても「いろいろはいろいろ」としかこたえない。
あなたのいろいろは一つのことなの?
ここまで聞いてここまでこたえてもらうのに、何時間もかかる。
あなたとは話し合いもできないの?と聞いてやっと、それこそ聞いてから待って待ってやっと「いろいろ」の答えだ。気が長い私も、イライラしちゃう。
いろいろって具体的には何?と聞いてからまた待って
「入籍のこととか」
うん。それから?
「入籍のこととか。」
あなたのいろいろは入籍のことなの?
「NaNaちゃんがお母さんと上手くできるかとか、NaNaちゃんのお母さんと家のお母さんが仲良くできるかとか、披露宴のこととか」
そうか・・・それがいろいろなのね。
あのさ、そりゃわかんなくなっちゃうよ。だって考えたって答えなんか出ないことばっかりじゃない。
私とお母さんは、相手は選べないの。あなたと一緒にいたらくっついてきちゃうの。
それはお母さんにとってだって同じなのよ。あなたがこの人とやっていくって決めたら、お母さんはそれについては何も言える立場じゃないの。お母さんに上手くやっていかれないからやめてって言われたら、あなたは私と一緒にいるのやめるの?
「やめないよ」
でしょ?選べるのは、あなたと私と2人のことだけ。
あなたのおかあさんと私のママが仲良くやっていくなんて考えなくっていいの。
どっちみち、そんなに年中顔合わせるわけじゃないんだから、それこそそのときだけ上手くやってくれればいいんだから。
そんなの上手くやるしかないじゃない。
「そうかな」
そうだよ。披露宴のことだって、披露宴のこと考えて入籍できなくなっちゃうなんて変じゃない。
そんなのその後からのことだよ。
「そんなことないでしょ、一緒に考えなくちゃ」
入籍だけして式しない人だっているんだよ。
「そうだね」
だけど、式だけして入籍しない人なんていないじゃない。
そんなに順番って言うなら、一緒に住むのが一番最後だよ。
「NaNaちゃんの言うことはわかるよ」
あなたのわかるは、「知ってる」ってことだけだよ。何の意味もない。
・・・・・・
「・・・・何でこんなに嫌な思いしなくちゃいけないんだろうね」
やらなきゃいけないことやってないからでしょ。
全部あなたが自分で招いていることじゃない。
あなたと私が大事なことなの。二人が一緒にいたいかどうかが一番大事なことだよ。
あなたは私と一緒にいたいの?私のことは好き?
「たぶんね」
そうじゃないのなら、ぜーんぶ考えても無駄なこと。
それがわからなくなっちゃったのなら、もうやめたほうがいいよ。もうやめようよ。
「・・・NaNaちゃん、前はそんな話し方、しなかったよね」
そうだね。
「そうだよね。」
だからできるだけ我慢する。
先週もこの話をして、けんかみたいになった。
彼がいうのは「もうちょっと待って」だけ。
何を待つのか、何で待つのかちっとも話をしない。
まるで、隕石でも落ちてくるのを待ってるようだわ。
先週はあんまり眠れずに、夜中目が覚めたらそのまま3時間も悶々としていたり
そうなることがわかっていたから、起き出してコンビニに行ったりした。
時折自分の感情にのまれて、気持ちのコントロールがきかなくなっているのがわかる。
仕事をしていても突然驚くほどの「怒り」につつまれることも
電車の中でふと、涙が出てきてしまうこともある。
シャワーを浴びながら普通の声でしゃべりだしていたりして、もう、多分精神的に限界にきている。
だから、彼にはそういった。
でも、彼の返事は変わらない。
「もうちょっと待って」
そう言ったっきり何を待つのか、なんで待つのかいくら聞いても黙ってしまう。
やっと出てきた言葉「なんだかわからなくなってきた」。
今度は何がわからないのか、聞かなくちゃわからない。
何度か聞いて、答えを待ってやっと「いろいろ」
いろいろって何?どんなこと?のこたえには「いろいろはいろいろだよ」
いろいろって、幾つかあるってことでしょ?
例えば何?と聞いても「いろいろはいろいろ」としかこたえない。
あなたのいろいろは一つのことなの?
ここまで聞いてここまでこたえてもらうのに、何時間もかかる。
あなたとは話し合いもできないの?と聞いてやっと、それこそ聞いてから待って待ってやっと「いろいろ」の答えだ。気が長い私も、イライラしちゃう。
いろいろって具体的には何?と聞いてからまた待って
「入籍のこととか」
うん。それから?
「入籍のこととか。」
あなたのいろいろは入籍のことなの?
「NaNaちゃんがお母さんと上手くできるかとか、NaNaちゃんのお母さんと家のお母さんが仲良くできるかとか、披露宴のこととか」
そうか・・・それがいろいろなのね。
あのさ、そりゃわかんなくなっちゃうよ。だって考えたって答えなんか出ないことばっかりじゃない。
私とお母さんは、相手は選べないの。あなたと一緒にいたらくっついてきちゃうの。
それはお母さんにとってだって同じなのよ。あなたがこの人とやっていくって決めたら、お母さんはそれについては何も言える立場じゃないの。お母さんに上手くやっていかれないからやめてって言われたら、あなたは私と一緒にいるのやめるの?
「やめないよ」
でしょ?選べるのは、あなたと私と2人のことだけ。
あなたのおかあさんと私のママが仲良くやっていくなんて考えなくっていいの。
どっちみち、そんなに年中顔合わせるわけじゃないんだから、それこそそのときだけ上手くやってくれればいいんだから。
そんなの上手くやるしかないじゃない。
「そうかな」
そうだよ。披露宴のことだって、披露宴のこと考えて入籍できなくなっちゃうなんて変じゃない。
そんなのその後からのことだよ。
「そんなことないでしょ、一緒に考えなくちゃ」
入籍だけして式しない人だっているんだよ。
「そうだね」
だけど、式だけして入籍しない人なんていないじゃない。
そんなに順番って言うなら、一緒に住むのが一番最後だよ。
「NaNaちゃんの言うことはわかるよ」
あなたのわかるは、「知ってる」ってことだけだよ。何の意味もない。
・・・・・・
「・・・・何でこんなに嫌な思いしなくちゃいけないんだろうね」
やらなきゃいけないことやってないからでしょ。
全部あなたが自分で招いていることじゃない。
あなたと私が大事なことなの。二人が一緒にいたいかどうかが一番大事なことだよ。
あなたは私と一緒にいたいの?私のことは好き?
「たぶんね」
そうじゃないのなら、ぜーんぶ考えても無駄なこと。
それがわからなくなっちゃったのなら、もうやめたほうがいいよ。もうやめようよ。
「・・・NaNaちゃん、前はそんな話し方、しなかったよね」
そうだね。
「そうだよね。」
Tweet
|

コメント