彼が、知人から買った車は、屋根を開けてオープンカーにできる車。
彼がもともと持っている車も、オープンカーです。

もともと持っている車は、もう10年も持っている。
私と付き合いだしてからは、私の車が便利なので年間100キロも乗らない。
というよりも、車検に行くときとお正月にお墓参りに行くときだけしか乗っていない。

寒いときはバイク乗りみたいな重装備をしないとだめだし、熱い時は車が悲鳴を上げるから乗れない。
天気が良くて、暖かい、気候がいいときしか出番がない。
「今日は暖かくて、天気が良くて、気持ち良いね〜河原で、ビールでお昼寝が良いね〜こういうときこそ出番だよね〜」なときでも、「いいね〜でも、だめだめすぐには動かせない。普通の車じゃないんだから、今すぐは動かないよ〜」

この前動かしたときは、街中を少し走っただけで
「NaNaちゃんがのぼせてきたから、帰ろう」って車庫に向かった。
自覚症状もないから、大丈夫だと言っても「だめだめ、NaNaちゃんもう顔赤くなって、のぼせてる。風を受けてるから気がつかないけど、熱くてのぼせてる。」と。

彼曰く、私がいつ「もう、あんなクルマ嫌!!」と言わないかとびくびくしているんだとか。

最近は彼の二台目のクルマが活躍している。
日曜日も暖かくて、まさにオープンカー日和。
花粉が大量に飛散しているというのに、絶対に屋根をあけると言い張って。
けど、ドライバーは私なんだって。

確かに運転するのは気持ちいい。
「気持ちいい〜」を連発してたら

「こういうクルマをオープンにして女の子が運転してるのってかっこいいよね〜。隣に俺がいなければ、もっといいんだけど。」なんて言ってみたりした。

彼はたぶん、私にオープンカーを本当に良く思って欲しいんだなぁと思った。

コメント