私と彼は同じ機種の携帯を使っている。
メールを操作している時に、彼がチラッと除いた。
「えっ?300件も保存できるの?」

聞いてみると彼の受信ボックスには65件しか入っていない。
しかも、受信は受信ボックスにして、取っておきたいメールだけをそれぞれのボックスに入れているらしい。こまめにメールを消しているのは知っていたのだけど、それは大事なメールがなくならないようにという配慮なのだというのがわかった。はじめからそれぞれのボックスに入れる設定にできるとか、保護すれば消えないとかは、あんまり考えないらしい。

私のメールも保存されているものがあったので幾つかみせてくれた。
どれも私自身は自分の送信履歴として残ってはいないし、そのメールに関連している彼からのメールも保存してあるものではない。

ひとつは、私の予定に続いて、最後に「次に捨てられちゃうのは私?」で終わるメール。
彼が何年か前の大掃除で大量処分したものがあって、「思い切って捨てたらすっきりした。次に何を捨てようかな」というような内容のメールへの返信。私が期待通りの返信をしたので、とっておいたらしい。
保存はしていなかったけれど、その出来事は私も覚えている。
「返信を見て『Yes!』と思って、捨てられなくなっちゃったんだよね」と言っていた。
捨てられなくなっちゃったのは、私のことかな?それともメールのことかな?

それから、「出会えてよかったと思っていることがちゃんと伝わると良いなと思っている」というような内容のメールが保存してあった。

彼にはどんな言葉が届くのかなぁと思うようになりました。

コメント