会えないと言われたとき、会いたくてたまらないと言ったとき。
「もうっがまんしなさい」と彼は必ず言う。
「わがままは言わない」と怒られる。

でもね、私は思うのです。
ちょっとだけでも顔を見れば、とっても安心するしうれしい。
ご飯だけ一緒に食べられないのかなって。
会いに来てと言ってるわけじゃない。
私が会いにいくからって言うのに。
だから、彼の好きと私の好きには温度差があるのかなと思ってしまう。

「私のことを好きなら」会いたいと思ってくれるはず、そう思ってくれたらちょっとでも会える時間はあるはず、会えないときは声が聞きたいと思ってくれるはず、そう思ってくれたら電話で話せるはず、話せないならメールだってあるじゃない?
だから、そうじゃないと私のことを好きじゃないの?と思っちゃう。
これは私の考えで、私の表現。

きっと、会えなくて寂しいのも我慢しているのも私だけなんだ。

そういうと彼はちょっと寂しそうに
「本当にそう思ってるの?」と聞いてくる。
本当は違うのかもしれない。「好き」の表現の仕方が違うから。
彼は彼の表現がある。のだと思う。
「俺の事を好きならば、わがまま言って困らせたり出来ないはず」「いつもはちゃんと一緒にいるのだから、会えないと言った時は、信用してくれるはず」と思われていたりして・・・

付き合い始めの頃の彼はすごくストレートだった。
でも、本当は違うのかもしれない。
「はずかしいから、言わせないでよ」そういえばそんな風に言われた事もあったっけ。

*〜*〜*

離れていると考え付く事もあるけれど、それが本当のことなのか自信がない。
都合よく考えてないかしら?

*〜*〜*

この週末、彼とは会えない。
けれど、実はちょっとだけ助かったりして。

事務所はたたんだけれど、仕事はそのまま持続しているのでかえって煩雑になった。ちゃんと整備されていないままだと、仕事量は膨れ上がる。
部屋に持ち込んだ荷物の整理もままならないまま、とにかく終わらさなければいけないことの、なんと多い事か。しかも今週中の期限のものもあって。
2日丸々使えると、じっくり仕事も出来る。

実はちょっとだけ助かっている。

コメント